勉強嫌いにお困りの方へ。家庭教師の依頼はこちら

目標が大きすぎると勉強のやる気をなくす

勉強のやる気

こんにちは。横浜・鎌倉のプロ家庭教師 佐々木(@kateikyo_megumi)です。ちょっと今新しい仕事に取り組んでいるのですが、どうしたもんかな~と頭を抱えて、なかなか進めないところです。うーんうーん。

きっとみなさんにはばれていないと思いますが、私はそこそこビビり屋さんで、新しい仕事を目の前にすると「うわわわわ」となってしまう人間です。

で、うわわわわ、となって、やる気をなくして、「もうやりたくない・・・」になりがちなんです。困ったものですね。

それでも何とか頑張って「よしやるか」に持っていくわけですが、結構コツがいるなと思っています。

でも、これって私に限った話ではないと思うんですよ。皆さんにもありませんか?新しい仕事で、何から始めたらいいかわからなくて、なかなか進まなかったということが。

そして、学生さんにもこれは当てはまることだと思うのです。

 

スポンサーリンク

やる気が出ないのは大きすぎるから

勉強にしろ、仕事にしろ、気が進まないときは誰にでもあると思います。

たとえば、「数学で90点を取る」と決めたとしましょう。いつも数学で60点くらいの人にとっては、かなり大きな挑戦といえる目標です。

知らないものは怖い

人間は、未知のものを怖いと感じる習性があります。生命の目的は現状維持。今日と同じが明日も続けばそれでいい。死ななければいいのです。だから、新しい刺激からは退避しようとする。それが生き物なのです。

大きすぎる目標や、初めて取り組むことに対しては、恐怖心を覚えて「やりたくない」と反応してしまうもの。もし、やらないといけない勉強や仕事に取り組めないのなら、いったん立ち止まってみましょう。

「知っているもの」は怖くない

「数学で90点を取る」のは未知の世界だし、大きすぎる目標で、尻込みしてしまうのも無理はありません。そしてだんだん、やる気をなくしてしまうでしょう。

ですが、「ドリルを2ページ解く」や「1日10分、計算ドリルを解く」なら、どうでしょうか。

これなら、すぐに取り組めそうです。

このように、大きな目標、未知なる仕事は「自分ができるレベルまで小さく分解する」ことが解決のコツです。

 

やる気が出ないならみじん切り!

やる気が出ないのはあなたのせいではありません。

少々、敵が強すぎるのです。

 

その時は、もっと細かくみじん切りしましょう。

 

苦手な野菜を生で食べろと言われたら難しいけれど、みじん切りにしてハンバーグに入れれば食べられるじゃないですか。それと似ています。

 

「数学でいい点を取りたい」なら、

・1日10分、計算ドリルを解く

・問題集を解く

・間違えたところにチェックを付ける

・チェックが付いたところをもう一度解きなおす

・テスト形式で問題演習をする

 

こんな感じに細分化してみましょう。

どうですか?これならできそうな気がしませんか?これをちゃんとやれば平均点超えるくらいのことはできるはず。

 

やる気が出ないな~という時は、やることがちょっと大きすぎるのかもしれません。小さく切ってからちょっとずつ食べましょう。それがおいしくいただくコツです。千里の道も一歩から。

 

さて、私も仕事頑張るぞー。

 

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました