勉強嫌いにお困りの方へ。家庭教師の依頼はこちら

3日坊主を卒業!勉強の続け方のコツ3タイプ

勉強法

こんにちは。横浜・鎌倉のプロ家庭教師 佐々木(@kateikyo_megumi)です。

勉強したいけれど、続かないと悩んでいる方は多いですよね。

やろうという気持ちはあっても行動できなかったり、最初だけになってしまったり。

 

・なんとか宿題を早めに終えたいけれどもうまくいかない、

・苦手克服のためにドリルに取り組んでいるけれども、続かない。

 

何かを続けるのは難しく、困難が伴います。

そんな時は、あなたに合った法を探してみてください。

スポンサーリンク

続け方 3つのタイプ

続け方は3タイプ

続け方は3タイプある

続けには、3つのタイプがあります。「続けるタイプ」「貯めるタイプ」「覚えるタイプ」です。

 

次のうち、あなたが得意なことはどれでしょうか?

■コツコツタイプ

・筋トレ
・ジョギング
・読書
・ペットを飼う
・水泳
・テニス
・ダンス

 

■貯めるタイプ

・コレクション
・編み物
・日記
・写真
・スクラップ
・貯金
・ガチャガチャ

 

■学ぶタイプ

・お菓子作り
・料理
・楽器
・書道
・絵画
・試験勉強
・検定試験

 

あなたはどれが多いでしょうか?

 

タイプ別 続け方のコツ

タイプごとに、続けのコツが変わります。

■コツコツタイプの人

コツコツタイプは、その名の通り、「コツコツ続けることが比較的得意な人」です。言い換えると、毎日コツコツ勉強することもそこまで苦ではありません。きちんと自分を律することができます。

 

彼らは、「やりたくてやっている」というより、「やって当たり前だからやる」「やらないと怖いからやる」に近いです。続けるのが快だからというより、続けないのが不快なんですよね。

基本的にこのタイプは継続できる人が多いので、あまり問題等ありませんが、もし勉強が続かなくて悩んでいるとしたら、「モチベーション維持」を心がけてください。

人に宣言したり、仲間を募ることでやる気が上がります。
勉強する時間を決めてしまい、その時間になったら、たった5分でもいいから勉強を。

たった5分でも、単語1つでもできたらOK!とにかく続けることで、
「それをしないと気持ち悪い!」状態にまで持っていくことが大切です。

続けるタイプのひとは、この状態になれば勝手に継続します。

 

勉強はしなくても、歯磨きをしない、お風呂にはいらない子はいないはずです。「しないと落ち着かない」状態にできるよう、工夫してみてくださいね。

 

■貯めるタイプ

貯めるタイプの人は、いわゆるコレクターです。何かを集めたり貯めたりするのが好きな人です。ゲームで例えると、RPGでこつこつ経験値を貯めることが苦ではない人です。

貯めるタイプにおすすめの勉強法は、記録を取ることです。

・勉強した内容を写真に残す

・できた日にはカレンダーに印をつける

・ツイッターやLINE、ブログ等に書き込む

・計画表を作って、できた日にはチェック

・勉強時間や内容を記録できるサイト・アプリを利用する

 

勉強を記録できるおすすめツール5選

にて記録ツールを紹介していますので見てみてください(^^)

勉強を記録するとやる気が上がる!効果とオススメツール5選
こんにちは。横浜・鎌倉のプロ家庭教師 佐々木(@kateikyo_megumi)です。 生徒さんが、最近ノリノリで勉強していまして。最近勉強が楽しいみたいなんですよ。嬉しいですね。 理由を聞いたら、最...

(ただし、使用は自己責任にてお願いします。SNSが苦手なやご家庭の針と合わないは無理をされないほうがいいと思います)

 

このように、「勉強記録」をつけていくと勉強が楽しくなります。

カレンダーに記録をつけていくと、「全ての日に記録をつけたい」気持ちから、勉強をやろうと思えます。

 

コツコツためて、1か月後に、あるいは辛くなった時に、それを見なおして
「私、頑張ってるなぁ」と思えるようにすることがポイントです。

■覚えるタイプ

覚えるタイプは、何かを学ぶのが好きな人です。ゲームで言えば、新しい技を覚えると嬉しくてやるきが出るタイプかもしれません。

このタイプの人は達成感や成長実感をすごく大切にします。

 

覚えるタイプの人にとって一番大切なのは、「目に見える成果」です。

このタイプは他のタイプより積極的に努力するのですが、成果が出ないとすぐにやめてしまうところがあります。いわゆる「飽き性」ですね。

あるいは、ある程度の成果が出たら満足してやめてしまう人もいます。ダイエットでいうところの「リバウンド」というやつですね。

 

このタイプの人には、それをやることでどんないい事があるのかをよく考え、「やりたい」「面白そう」といえる状況づくりをしましょう。

上手く気分転換をしたり、それができることでどんないいことがあるのか、想像するのがこつ。

(良い点が取れたら嬉しい、憧れの高校に入れる、みんなに褒められる、モテる!?等)

また、他のタイプの人のやりで、合いそうなものをミックスしながら続けてくださいね。

 

 

余談ですが、私は「覚えるタイプ」です。最初は一生懸命ですが、だんだんどうでも良くなってくるという…。

続けかたのタイプ まとめ

  • 続け方のタイプは「コツコツタイプ」「貯めるタイプ」「学ぶタイプ」の3タイプ
  • 続けるタイプは、まずは習慣化を目指す
  • 貯めるタイプは、記録をつけるとやる気が出る
  • 学ぶタイプは、自分の成長を確かめたり、達成した時に得られることを考える

 

このように、続け方にもコツがあります。あなたが何を大切にしていて、どんなことにやる気を感じるかがカギになります。

 

勉強のみならず、自分の癖やツボを知っておくことは、何をするときでも役に立つはず。ぜひ参考にしてみてくださいね!

以上、横浜プロ家庭教師佐々木(@kateikyo_megumi)でした!

 

「勉強が続かなくて困っている」人は、こちらの記事もおすすめです

勉強が続かない三日坊主さん必見。勉強を毎日続ける方法 【継続は力なり】

https://www.katekyo-sakura.com/benkyou-girai/everyday-study/

勉強のやる気が続かない人へ。勉強を続ける10の具体策

勉強のやる気が続かない人へ。勉強を続ける10の具体策
こんにちは。横浜・鎌倉のプロ家庭教師 佐々木(@kateikyo_megumi)です。 試験の結果が悪かったとき。きっとあなたはこう思うでしょう。 「今度こそ、いい点を取るために勉強するんだ!」 しか...

■本記事はコチラを参考にしました。

 

 

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました