勉強嫌いにお困りの方へ。家庭教師の依頼はこちら

ペン立てになるペンケース。ネオクリッツなら狭い場所でも勉強がはかどる

文房具
こんにちは。
横浜・川崎プロ家庭教師 佐々木恵です。勉強をするとき、切っても切り離せない大切なもの。
それが文房具です。やはり使いやすい文房具を使っていると勉強がスラスラ進み、
お気に入りのものを使っていると、テンションが上がりますよね。だからこそ、文房具にはこだわっています。

 

私が使っているのは、こちらです。

ペン立てになるペンケース ネオクリッツ(コクヨ)

 

 

「ペン立てになる」とはどういうことか?
写真を載せますね。

ファスナーを開けて、

 

上の部分をめくると、

ペン立てに早変わり。
取り出したいものがひと目で分かります。

ペンがゴロゴロと転がることも、ペンケースの中でペンが埋もれることもありません。
狭い勉強机の上でも安心して使えます。

仕事柄あちこちに行きますし、お伺いしたお宅の勉強机が狭いこともしばしばですが、このペンケースなら安心です。

筆箱には相当こだわってコロコロ変えてきた私ですが、
これはあまりにも便利で、当分浮気できそうもありません…。

以前は地味な色しかありませんでしたが、今はピンクだけでなくブルーもありますし、おしゃれな柄のものも。たくさんの種類があり、選ぶのも楽しそうですね。

 

ディズニーもあるんですね!!

スヌーピーどーん。

男の子にはこれがいいかも。

ちなみに、以前有名なビジネス著者の方が主催の経営者向け講演会に行ったとき、
300人規模の会場を見渡したら、3人に一人くらいはこのペンケースを持っていました。

 

狭い机にノートやレジュメ、名刺入れに飲み物を置かなければならないセミナーや講演会でも重宝しますね。
文房具

都内・横浜で活動するプロの家庭教師です。
「わかりやすい説明」と、勉強がニガテな子どもの気持ちにとことん寄り添う「共感力」の指導に定評あり。趣味は歌うこと。
おかげさまで歴6年、合格率は97%超。著書5冊。取材・寄稿多数。●詳しいプロフィールはこちら
現在、オンライン指導も行なっております。

佐々木 恵をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
勉強やる気ナビ 横浜・鎌倉プロ家庭教師
タイトルとURLをコピーしました