指導理念
個性にあった学習を通じて自信をつける
私は、勉強を通じて生徒さんに自信をつけ、素晴らしい人生を歩んでいただきたいと考えております。
成績が下がった学生さんは、自分に自信がなくなってしまいます。
ひとたび「やっても無駄なんだ」と頭にインプットされてしまうと、もう筆は進みません。
やがては勉強が嫌いになり、勉強をしない子になってしまうのです。
反対に、努力して成績が上がれば、「やれば出来るんだ」と、自信をつけることができます。
そうして勉強が好きになり、成績がどんどん上がる。
成績が上がると、進路の選択肢も増え、チャンスも間違いなく拡がります。
貴方は、どちらの人生を選びますか?
あるいは、貴方のお子様に、どちらの人生を歩んでほしいですか?
私は、家庭教師としてお子様の成績を上げるのはもちろん、
人間として成長し、素晴らしい人生を歩んでいただきたいと考えております。
何かをとことんやって、成果を出した人は、自信に満ち、輝いています。
必死になって何かをしてきたことが、その後の人生に必ず活きてきます。
勉強を通じて、輝く人を増やす。
私と関わった人が、みんな美しく輝いてほしい。
そして、その人自身のチャンスを増やしてほしい。
そうすることが、社会全体を良くしていくと確信しています。
すべての人にいいところがある!
勉強ができれば、選択肢が拡がります。
しかし、人生において、勉強だけで人生の成否が決まるわけではありません。
すべての人には、長所があります。はじめからダメな人など一人もいないはずです。
私は、そのいいところを活かしながら指導を行ってまいります。
書いて覚えることが得意なら、どんどん書く。
声に出すのが好きなら、たくさん話す。
動くと楽しんで覚えられるなら、手足を動かす。
勉強は書くものだという固定概念に縛られるのではなく、生徒さんに合った指導を行うことで
効率的に成績を上げ、自信をつける支援を行ってまいります。
佐々木恵