勉強嫌いにお困りの方へ。家庭教師の依頼はこちら

幸せになるためにやめたこと 始めたこと

人間関係

最近、いろいろなことをやめました。

 

映画の前売り券を取るのをやめました。

多分、なんとかなるから。
もし観たい会がいっぱいだったら、次の上映にすればいい。それまで、一緒に来てくれる人とお茶でもしてお話しすればいい。

人と歩くときに、道を調べるのをやめました。

大体の方角がわかっていればなんとかなるし、どうせ少し早めに到着するようにしているから、道を間違えても、回り道のお散歩を楽しめばいい。

不安を理由に、あれこれ先回りするのをやめました。

それは、一緒にいる相手のことを信じていない気持ちの裏返しです。

そして、自分の無力さが露呈されるのが、怖かったのです。
人に何かを「してあげる」のをやめました。

人に何かをして「あげる」ということは、その人を下に見ているということだと。気づいたのです。

 

たくさんのことをやめました。

自分がやらなきゃ、自分がやらなきゃって、一生懸命に何かをしようとするのを、やめました。

それは、自分の不安や、相手への不信の裏返しだから。

 

私は教育者なのに。そんなマインドを持ったまま、人が育つわけがないのです。

 

その代わり、あることをはじめました。

自分の無力さを正直に認めました。

初めて行く場所では、どこのご飯が美味しいのか、わからない。わかるわけがない。

別に、間違えたっていい。何かを失うわけではないのです。

 

相手を頼るようにしました。

誰かが何かをしてくれようとしてくれることを、受け取るようになりました。

 

「ありがとう」を増やしました。

人が何かをしてくれたら、しっかりお礼をするようにしました。

 

今までの私は、誰かが何かをしてくれたとき、「え、そんなこと自分でできるのに」と思っていました。

なんだかプライドを傷つけられたような気がして。

 

でも、相手にはそんなつもりはない。

純粋に、自分のためにしてくれていることを、私は受け取れてこなかった。

つまらない自分のプライドのために、相手の好意を無にしてきたのです。

 

本当にごめんなさい。

 

 

このことに気が付いたら、いつのまにか、幸せが増えました。

 

嬉しいことが増えました。

 

 

教育は大変です。

 

自分のできないこと、自分のダメな点が、壁となって絶えず現れる。

上手く越えられなかったら、また姿かたちを変えて、またやってくる。

その繰り返し。超えない限り、レベルアップはできない。

 

自分の嫌なところと、向き合う苦しさ。常に突きつけられる。超えられるまで、ずっと付きまとう。

でも、それを乗り越えた時に、こんなにも幸せな気持ちになれるんだと。

こんなにも成長できるのだと。

正直しんどいこともある。

でも、私は負けたくない。

 

もっとたくさんのことにたくさんのことを伝えたいから、自分自身という壁と向き合い続けます。

 

私を支えてくれる皆様。いつも本当にありがとうございます。

これからも、どうぞ宜しくお願いします。

カテゴリー

タイトルとURLをコピーしました